1989 AFTERSHOWS & UNANNAUNCED APPEARANCES & TV
January 3. 1989
"Bunker's Bar" Minneapolis
Dr.Mambo's Combo


"What Is Hip"(Tower of Power)
"
Nobody Loves Me My Mother"(B.B King)
Guest-Prince





January 2. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Brownmark"Good Feeling"
Shall We Dance (Basic Tracking)
(Vocal.Brownmark)



January 5. 1989

"Paisley Park" Chanhassen
Flash/MC Flash (1st Album)
Brang New Boy (Vocal Overdubs)
(Vocal.Margie Cox)

"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (4:29)


January (?) 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Flash/MC Flash (1st Album)
Standing At The Altar
(Vocal Overdubs)
"1800-New Funk"


January. 1989
プリンスが自分のマネージメント・チームと弁護士の両方と手を切ったと発表する。スティーブ・ファグノーリはこの解任を円満なものであると説明した。新しいマネージャーは映画「パープルレイン」の監督アルバート・マグノーリ。
Bob Cavallo (マネージャー)
「巨大な円形ステージを使った「ラブセクシー・ツアー」は経済的に大惨事でしたが、それでもプリンスは金をむやみに使い続けました。彼は予算や金銭のことなど全く気にしていませんでした。私たちが最終的に袂を分かち合う前には、ペイズリー・パークで何の意味もないビデオを作るのに、週に10万ドル以上を費やしていたと思います。出会った女の子たちのために。カメラマンを飛行機で呼び寄せて。彼は止められない存在でした。」
(startribune.com)


Bob Cavallo (マネージャー)
もっと父親らしくいられたはずだ。それが彼には必要だった。ミネアポリスに引っ越していれば、そうなれたのに。彼には「お前は嘘ばかりだ。今の発言は信じられない」と言ってくれる人が欲しかった。誰も彼を引き受けてくれなかった。私は何度か彼を引き受けた。彼にはもっとそういう人が必要だった。

(startribune.com)
Alan Leeds (マネージャー)
「財政難は1989年の新年、マネージャーだけでなく弁護士やビジネス・マネージャーまでも一掃するという有名な行動につながりました。レコード制作、ツアー、スタジオ運営など、ビジネスの財務面にもっと注意を払い、より慎重になるという責任を受け入れるよりも、全員のせいにする方が楽だったのです。
振り返ってみると、1979年から89年までプリンスのマネージャーを務めていた人は、プリンスにもっと哲学的な指導を与えておけばよかったと後悔しています。」
(startribune.com)





       
January. 1989
:Rave Unto The Joy Fantastic (#3)
(Unreleased Album) ※
不確かな曲目
Rave Unto The Joy Fantastic
If I Had A Harem

Good Judy Girlfriend
Pink Cashmere
Am I Without?
God Is Alive
Still Would Stand All Time
Moonbeam Levels


アルバム収録曲の最終選考を行うが、ティム・バートンから映画「バットマン」のサウンドトラックを依頼されアルバムの計画は棚上げされる。
January 20. 1989
"Gatwick Airport"London


"Pinewood Studio"London

"Gotham City"

January 23. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Cat (1st Album)
Cat Attack (Basic Tracking)



January 21. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Flash/MC Flash (1st Album)
R U There? (Vocal Overdubs)
(Vocal.Margie Cox)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (3:06)
January 24. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Flash/MC Flash (1st Album)
Girl Will Be Girls (Vocal Overdubs)
(Vocal.Margie Cox)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (8:38)


January 25. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Arms Of Orion (Basic Tracking)
シーナ・イーストンが書いた歌詞にプリンスが曲を作る。


1989
"Paisley Park" Chanhassen
Your Love Is So Hard #1
(BasicTracking) (Vocals.Prince)
"Blast From The Past 3.0"(D4) (5:21)

       
"Lovesexy "Japan Tour
February 1989

2月1日 仙台市体育館
2月4日 東京・東京ドーム
2月5日 東京・東京ドーム
2月7日 名古屋・レインボーホール

2月8日 名古屋・レインボーホール
2月10日 福岡・北九州市総合体育館
2月12日 大阪・大阪城ホール

2月13日 大阪・大阪城ホール
 

Prince
Cat (Dance)
Miko Weaver (G)
Levi Seacer Jr (B)
Sheila E (Dr)
Dr,Fink (Key)
Boni Boyer (Key & Vo)
Eric Leeds (Sax)
Atlanta Bliss (Trompet)


Tokyo Dome


"レキシントン・クイーン"六本木.東京



Feburary.1988
Soundcheck (?)
"Rebirth Of The Flesh"(4:02)
(NPG Music Club Edition #8)
February 1. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Sendai Stadium"Sendai
1.Erotic City

2.Housequake
incl "Take TheA Train"
3.Slow Love
4.Adore
5.Delirious
6.Jack U Off
7.Sister
8.Do Me Baby
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
21.The Cross
22.I Wish U Heaven
23.Kiss
24.Dance On/Sheila E, Drum Solo
25.Let's Go Crazy
26.When Doves Cry
27.Purple Rain
28.1999
29.Alphabet. St
"Black Funk Invitation "
"Lovesexy Live In Sendai '89"sab
当日の朝、上野から東北新幹線に乗り公演地に向かう。しかし本人の出発準備が遅れ、新幹線が発車する直前、スタッフがドアを押さえている中で何とか無事に乗車。プリンスはおなじみの超厚底ブーツを履いていたが、ステッキ1本持っているだけなので、スタッフの走るスピードに送れることもなく、階段も悠々と上り下りしていた。
(UDO 音楽事務所)
February 4. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Tokyo Dome"Tokyo. Japan
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
( Piano Set)
27.When 2 R In Love/Venus De Milo
/Starfish & Coffee/Raspberry Beret
/Strange Relationship
/With You/Condition Of The Heart
/International Lover/When 2 R In Love

28.Let's Go Crazy
29.When Doves Cry
30.Purple Rain
31.1999

=Fan Released=
February 5. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Tokyo Dome"Tokyo. Japan
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
( Piano Set)
27.When 2 R In Love/Starfish & Coffee
/Raspberry Beret/Strange Relationship
/International Lover/When 2 R In Love
/Free/With You

28.Let's Go Crazy
29.When Doves Cry
30.Purple Rain
31.1999


"Black Funk Relationship "=Fan Released=
       
February 7. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Nagoya Rainbow Hall"Nagoya
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
( Piano Set)
27.When 2 R In Love/Venus De Milo
/Starfish & Coffee/Raspberry Beret
/Strange Relationship
/UnderThe Cherry Moon
/Condition Of The Heart
/International Lover/When 2 R In Love

28.Let's Go Crazy
29.When Doves Cry
30.Purple Rain
31.1999
"Black Funk Relationship "
"Nagoya '89"sab

February 8. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Nagoya Rainbow Hall"Nagoya
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
27.Let's Go Crazy
28.When Doves Cry
29.Purple Rain
30.1999
=Fan Released=
February 10. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Kitakyushushi Taiikukan"Fukuoka
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
27.Let's Go Crazy
28.When Doves Cry
29.Purple Rain
30.1999
31.Alphabet St.
=Fan Released=
February 12. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Osaka CastleHall "Osaka
Soundcheck
1.Escape
2.Housequake
incl "Take TheA Train"
3.Slow Love
4.Adore
5.Delirious
6.Jack U Off
7.Sister
8.Do Me Baby
9.Head
10.Girls & Boys
11.A Love Bizarre
12.When You Were Mine
13.Little Red Corvette
14.Controversy
15.U Got The Look
16.Superfunkycalifragisexy
17.Bob George
18.Anna Stesia
-Interlude-
19.Eye No
20.Love Sexy
21.Glam Slam
22.The Cross
23.I Wish U Heaven
24.Kiss
25.Dance On
26. Sheila E, Drum Solo
27.Let'go Crazy
28.When Doves Cry
29.Purple Rain
"Black Funk Rehearsal"
"Osaka '89"(SAB)
"Purple Underground Vol.9"(Eye)
       
February 12. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Osaka CastleHall "Osaka
1.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
( Piano Set)
27.When 2 R In Love/Venus De Milo
/Starfish & Coffee/Raspberry Beret
/Condition Of The Heart
/Strange Relationship/With You
/When 2 R In Love

27.Let's Go Crazy
28.When Doves Cry
29.Purple Rain
30.1999
31.Alphabet St.
"Black Funk Street"
"Osaka 89"sab
公演終了後、心斎橋のディスコ"GENESIS"(ゲネシス)に行く。
February 13. 1989
"Lovesexy" Japan Tour
"Osaka Castle Hall "Osaka
.Housequake
incl "Take TheA Train"
2.Slow Love
3.Adore
4.Delirious
5.Jack U Off
6.Sister
7.Do Me Baby
8.Head
9.Girls & Boys
10.A Love Bizarre
11.When You Were Mine
12.Little Red Corvette
13.Controversy
14.U Got The Look
15.Superfunkycalifragisexy
16.Bob George
17.Anna Stesia
-Interlude-
18.Eye No
19.Love Sexy
20.Glam Slam
23.The Cross
24.I Wish U Heaven
Vo-Sheila.E
25.Kiss
26.Dance On/Sheila E, Drum Solo
27.Let's Go Crazy
28.When Doves Cry
29.Purple Rain
30.1999
31.Alphabet, St
"WXYZ"(SPR)

プリンスは来日中に打ち上げ会場でシーラE.から小比類巻かほるを紹介され、帰国前にプロデュースする事を承諾していた。
February 14. 1989
"FANTASIA EROTICA"Anna Fantasic

Facebook (5:57)

Video Rehearsal



ツアー終了後バンドのほとんどはプリンスとともに燃え尽き症候群に達し脱退。ミコ、リヴァイ、ドクター・フィンクだけが残った。
キャットはプリンスと親密な関係を維持していたが、プリンスの解雇要求を拒否した後、スティーブ・ファグノーリと共に去った。




February. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Dance With The Davil
(Basic Tracking)
"Blast From The Past 1.0"( D4) (7:54)
"Blast From The Past 3.0"( D4)
(7:54)
「バットマン」用に作られたが曲が暗すぎるという理由で収録されず。


February. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Future
(Basic Tracking)


February. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Vikki Waiting (Anna Waiting)
(Basic Tracking)
元々アンナ・ガルシアのために書かれた「Anna Waiting」という曲だったが、映画「バットマン」用に歌詞が変更された。


February. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Lemon Crush (Basic Tracking)
タイトルは水にレモンを入れたアンナ・ガルシアが気に入っていた飲み物。










       
February 2. 1989
England
TV "Top Of The Pops"
Sheena Easton

"The Lover In Me"


February (?). 1989

TV "?
Sheena Easton

"The Lover In Me"
February (?). 1989
Germany
TV "Eurotops"
Sheena Easton

"The Lover In Me"


February 10. 1989

TV "Arsenio Hall Show
Sheena Easton

"The Lover In Me"
February.(?) 1989
Tokyo,Japan
TV "ベストヒットUSA"
Sheena Easton




February 15. 1989

Tokyo,Japan
TV "夜のヒットスタジオ"(?)
Sheena Easton

"The Lover In Me"
March. 1989
"Like A Prayer"(12") Madonna 発売

A1 .Like A Prayer (12"Dance Mix) (7:50)
A2..Like A Prayer (12"Extended Remix) (7:21)
A3..Like A Prayer (Churchapella) (6:14)
B1..Like A Prayer (12"Club Version) (6:35)
B2..Like A Prayer (7"Remix/Edit) (5:41)
B3.Act Of Contrition (LP Version) (2:18)
       
1989
"24" Madhouse (#1) (Unreleased Album)

1.17 (Penetration)
2.18 (R U Legal Yet?)
3.19 (Jailbait)
4.21-24 (The Dopamine Rush Suite)

1988年ラブセクシーツアー中に録音され1989年の初めに発売を予定していたがワーナーから発売を拒否される。これらの曲はマイルス・デイビスに提供されマイルスは再録音した。
March. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Batdance (Basic Tracking)

March. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Partyman (Basic Tracking)

March. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Trust (Basic Tracking)


Eric Leeds 
「あのサウンドトラックは全部彼の手によるものだった。アルバムのクレジットには僕の名前が載ってるんだけど、僕が演奏した音源は見当たらないんだ。プリンスがホーンをサンプリングしてミックスに混ぜたんじゃないかってくらいしか思いつかない。彼はそういうことをするんだよね。」
(startribune.com)

March 21. 1989
"Like A Prayer" Madonna 発売

1.Like A Prayer (Prince-Guitar)
2.Express Yourself

3.Love Song
*
4.Till Death Do Us Part
5.Promise To Try
6.Cherish
7.Dear Jessie
8.Oh Father

9.Keep It Together (Prince-Guitar)
10.Spanish Eyes
11.Act Of Cotrition (Prince-Guitar)

プロデューサーのパトリック・レナードは2014年のインタビューで「Like A Prayer」の冒頭、ドアがバタンと閉まる前にギターを弾いているのはプリンスだと語る。

March (?).1989
"Paisley Park" Chanhassen
小比類巻かほる "Time The Motion"
Bliss #1(Basic Tracking)
(Vocals: Prince)
"Work It 2.0 Updated Vol.5"( D19) (4:13)
Bliss #2(Basic Tracking)
(Vocals: Prince)
"Work It 2.0 Updated Vol.5"( D19) (4:30)


March (?).1989
"Paisley Park" Chanhassen
小比類巻かほる "Time The Motion"
Mind Bells #1 (Basic Tracking)
(Vocals: Prince)
"Work It 2.0 Updated Vol.5"( D19) (3:33)
Mind Bells #2 (Basic Tracking)
(Vocals: Prince)
"Work It 2.0 Updated Vol.5"( D19) (3:20)

プリンスは小比類巻かぼるへの提供曲のテープを日本に送り、小比類巻は日本で録音したヴォーカル・トラックをプリンス側に送り返した。
       
March. 1989
"Fine Line" Minneapolis
Dr.Mambo's Combo Stage
マンボズ・コンボの演奏を観に来たプリンスはマギー・コックスに普段ドラムを叩いている天才ドラマーを一度見て欲しいと話す。レギュラーとしてバンカーズで演奏している事を聞いたプリンスは次の月曜日にバンドメンバーを引き連れ現れ、ステージでマイケルとプリンスはジャムセッションを行った。


April 4. 1989

"Bunker's Bar" Minneapolis
Dr.Mambo's Combo Stage
出演を終えたマンボズ・コンボにプリンスのセキュリティースタッフがやって来て、当日ミネアポリスでライブを終えたボン・ジョビのためにプリンスがペイズリー・パークでのアフター・パーティーを企画しているとの事で出演をオファーされる。
その後ペイズリーパークに到着したマイケルBを含めたバンドはプリンスとジャムセッションを行った。

2日後マイケルの自宅にプリンスから電話が有り、自分のバンドに入って欲しいと説得される。大学生だったマイケルは秋には学校に戻れるかプリンスに尋ねた。
April 10. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Storoke ( Tracking)
この日プリンスは愛車のサンダーバードをクラッシュさせ、その数時間後にペイズリーパークで録音された。




April 13. 1989
"Shrine Auditorium"Los Angeles
TV"1989 Soul Train Music Awards"
Sheena Easton

"The Lover In Me"





May (?). 1989
"7141 Galpin Blvd"Chanhassen
Photo Sessions

家のテニスコートと車の前で撮影



(Photo-Jeff Katz)
"Paisley Park"Chanhassen
Photo Sessions

(Photo-Jeff Katz)
ツアープログラムカバーでは胸の十字架がシンボルマークに変更され、バッドマンのシンボルは削除された。


May. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Photo Sessions

ペイズリーパークでジェフ・ベック、テリー・ボジオ、トニー・ハイマスのプロモーション写真撮影。
       
May 3. 1989
Amsterdam
TV"Veronica's Countdown"
"Rock Over Europe"
Sheena Easton

"The Lover In Me"
"101"




June 2. 1989
Tokyo. Japan
TV"第18回 東京音楽祭"
Sheena Easton

"Sugar Walls"
May 24. 1989
"Time Waits For NoOne"Mavis Staples

1.Interesting *
2.20th Century Express
3.Come Home
*
4.Jaguar
*
5.Train
*
6.The Old Songs
7.I Guess I'm Crazy
*
8.Time Waits For No One
*


"Time Waits For No One"Video




May 27-28. 1989
"Cluver Studios"Culver Sity
"Batdance" Video Shoot

ミュージック・ビデオの監督はマネージャーのアルバート・マグノーリ (映画「パープルレイン」の監督)


プリンスはビデオ撮影中、隣のスタジオで小比類巻かほるの「Dreamer」のビデオ撮影に参加していたダンサーのLori ElleとRobia LaMorteを気に入り、その後「ダイヤモンド」と「パール」として自分のバンドに入れる。


June 10. 1989
Beverly Hills
Freddie DeMann Party


May 29. 1989
"Sunset Sound"Hollywood
Eric Leeds"Times Squared"
Little Rock (Basic Tracking)



June 12. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Nine Lives (Vocal Overdubs)
(Vocals.Margie Cox)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (3:59)




       
June 17. 1989
"Minneapolis
"Good Feeling" Brownmark
Recording Session



Michael Bland
「プリンスとの最初のレコーディング・セッションで、ある曲をレコーディングしていた時に彼が 「ちょっと休憩しようか?」 って言ったんです。トイレを探しに行ったら、上の階にた どり着いたんです。 土曜日だったので案内してくれる人もいなくて、 ただぶらぶら歩いていたら ステンドグラスのドアと外に郵便受けがあったので中に入ってみました。 そこはホテルみたいで、あまりプライベートな空間じゃなかったんです。角を曲がってトイレを見つけてトイレの前に立った時に・・・ふと気づきました。 ここは彼のパーソナルスペースなんだって。 俺は一体何をしているんだろう? って。ジッパーを上げて水を流して手を洗って、できるだけ早くそこから出ようと。 だって 「この仕事に就いたばかりなのに絶対 「クビだ」 って思ってたから。」
(Rolling Stone.com)
June 17. 1989
TV"Soul Train"
Patti LaBelle

"Yo Mister"




June 17. 1989
TV"Arsenio Hall Show"
Miles Davis

プリンスは天才だね。俺はプリンスをチャーリー・チャップリンを見るように見ている。彼に出来ない事は無い。彼はすぐにジェームス・ブラウンやマーヴィン・ゲイやスライになれるんだ。彼によくこう言った『目が覚めたら別人でいるのは気持ちいいだろ?』って、彼はそうなる事が好きなんだ。
June 20. 1989
"BATMAN" 発売

(撮影 - Jeff Katz)
(アートディレクション -Tom Recchion)
(イラストレーター - Anton Furst)

1.The Future
2.Electric Chair
3.The Arms Of Orion
4.Partyman
5.Vicki Waiting
6.Trust
7.Scandalous
8.Batdance


July. 1989
"Batdance" CDs

1.Batdance (The Batmix) (7:15)
2.Batdance (Vicky Vale Mix ) (5:55)
3.200 Balloons (5:05)

June 26. 1989
"Be Yourself"Patti LaBelle 発売

1.If You Asked Me To
2.I Can't Complain
3.Be Yourself

4.Yo Mister
*
5.I Got It Like That
6.Love 89
*
7.Still In Love
8.I'm Scared Of You
9.Can't Bring Me Down
10.Need A Little Faith
11.I Can Fly


"Yo Mister"Video




       
June 26. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Eric Leeds"Times Squared"
Cape Horn (Basic Tracking)


July. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Flash/MC Flash
Good Man #1 (Basic Tracking)
(Vocals.Prince)

"Blast From The Past 3.0"( D4) (4:03)



July. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Flash/MC Flash
Good Man #2 (Vocal Overdubs)
(Vocals.Billy Franze)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (4:35)



Late July. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Flash/MC Flash
Whistlin' Kenny (Basic Tracking)



July (?). 1989
Can't Stop This Feeling I Got #3
(Re Recording)j
演奏から始まるエディットヴァージョン
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D17) (4:13)
Can't Stop This Feeling I Got #4
(Re Recording)
プリンスの語りから始まる完全ヴァージョン
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D17) (4:30)


July 22. 1989
"7141 Galpin Blvd"Chanhassen
Eric Leeds"Times Squared"
Easy Does It (Basic Tracking)



July 30. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Eric Leeds"Times Squared"
Andorra (Basic Tracking)
Night Owl (Basic Tracking)
Overnight, Every Night
(Basic Tracking)



July 31. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Eric Leeds"Times Squared"
Kenya (Basic Tracking)



August. 1989 (?)
"Paisley Park"Chanhassen
I Wonder (Basic Tracking)
"Work It 2.0 Updated Vol.5"( D21) (3:26)





Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Brownmark (2nd Album)
Bang Bang (BasicTracking)
(Vocals.Prince)
"Blast From The Past 6.0"(D3) (4:17)

Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Data Bank #3 (Re-Recording)
(Vocals.Morris Day)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (4:35)



Late July. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Murph Drag (Saxphone Overdubs)
(Candy Dulfer)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (5:11)




August. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Love Machine #2 (Vocal Overdubs)
(Vocals.Morris Day)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (5:01)



Morris Hayes
「彼らがアルバム『Graffiti Bridge』を制作していた頃、ペイズリー・パークのプロデューサーの一人、リーヴァイ・シーサー・ジュニアが、彼が『The Time』のために制作していた曲で演奏させてくれるという、ちょっとしたチャンスをくれたんです。プリンスがそれを聴いて、私の方を向いて「ナイスソロだね」と言ってくれたんです。それが彼との最初の本当の交流で、そこから私は歩みを進めていきました。
(huckle cut from Culture)
Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Shake! (Basic Tracking)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (4:53)


Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

Corporate World (Basic Tracking)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (4:09)


Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

The Latest Fashion (Vocal Overdubs)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (4:09)


Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
The Time "Corporate World"
(Pandemonium)

My Summertime Thang
(Vocal Overdubs)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (8:45)




       
Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Jill Jones (2nd Album)
Flesh And Blood (BasicTracking)
(Vocals.Prince)
"Blast From The Past 3.0"(D4) (1:32)
"Blast From The Past 6.0"(D3)
(5:27)



Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Jill Jones (2nd Album)
Flesh And Blood (Vocal Overdubs)
(Vocals.Jill Jones)

"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16)
(5:07)



Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Jill Jones (2nd Album)
Boom, Boom (Basic Tracking)
(Vocals.Jill Jones)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (4:08)


Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Jill Jones (2nd Album)
My Baby Knows (Additional Recording)
(Vocals.Jill Jones)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (4:58)


Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Jill Jones (2nd Album)
Am I Without U
88年後半にプリンス・ヴァージョンのベーシック・トラックは録音されたが、ジル・ジョーンズのヴォーカルが録音されたかは不明。

Summer. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Sex (Basic Tracking)


Summer. 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Ingrid Chavez
Seven Corners (Basic Tracking)
"Blast From The Past 3.0"( D4) (4:39)



Summer. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Me Touch Myself (Basic Tracking)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (3:38)
Summer 1989
The Time : Corporate World
(Unreleased Album)

1.Murph Drag
2.Nine Lives
3.Donald Trump (Black Version)
4.Love Machine
5.Data Bank
6.Shake!
7.Corporate World
8.The Latest Fashion
9.Release It
10.My Summertime Thang
11.Rollerskate


80年代後半から90年代初頭にかけて彼はレーベルへの不満を募らせ、ワーナー・ブラザースが最もアーティストに優しいレーベルという名声を博していたにもかかわらず、あらゆる制約に苛立ちを覚えるようになった。プリンスはワーナー・ブラザースの黒人音楽担当特別プロジェクト担当副社長のメアリールー・バドーに何度も懇願し、たとえレコード会社が前作のマーケティングを続けているとしても、自分が持ち込んだ作品はすべてリリースさせてほしいと上司を説得した。「私は彼に、それは逆効果です、人は一度に一人のアーティストから吸収できる音楽には限界がある、と何度も言いました」と彼女は言う。「彼の答えは『それじゃどうすればいいんだ? 音楽は僕の中に流れ込んでくるんだよ』と言ていました。」
(Billboard.com)

Summer 1989
Jill Jones: (2nd Album)
(Unreleased Album)
"Boom, Boom
"My Baby Knows
"Flesh And Blood
"Am I Without U











Summer (?). 1989
"Paisley Park"Chanhassen

(Photo- Steven Klein)
       
Summer. 1989
"101"Sheena Easton (12 Inch) (US)

Side A
1.101 (Ded House Mix/Extended Club) (7:58)
Side B
1.101 (Uptown Version) (8:20)

Summer (?). 1989
"Tweakin'"George Clinton

SIDE 1
1.Tweakin' (A Mix)
2.Tweakin' (Dub Mix)
SIDE 2
3. Hysterical
4.Tweakin' (C Mixapella)
5.Tweakin'(Radio Remix)
August 7. 1989
"The Cinderella Theory"George Clinton

1.Airbound
2.Tweakin'
3.Chinderella Theory
4.Why Should I Dog U Out?
5.Serious Slammin'
6.There I Go Again
7.(She Got It ) Goin' On
8.Banana Bost Song
9.French Kiss
10.RIta Bewitched
11.Kredit Kard
12.Airbound (Reprise)
August 18. 1989
TV"The Tonight Show"
Patti LaBelle

"Yo Mister"

Summer (?). 1989
TV"???
Patti LaBelle

"Yo Mister"
       
Summer (?). 1989
TV"Chicago Health Club"
Sheena Easton
Summer (?). 1989
TV"It's Showtime At The Apollo!"
Patti LaBelle

"Yo Mister" *
"Over The Rainbow"
"If You Don't Know Me By Now!"

DVD"It's Showtime At The Apollo!"Vol.2

August 8.1989
TV"The Late Show"David Letterman
Mavis Staples



"Jaguar"
August. 1989
"Partyman" CDs (Germany)

1.Partyman ( The Video Mix) (6:20)
2.Feel U UP( Long Stroke ) (6:28)

       
Summer. 1989
"Bang Bang"Brownmark
"Bang Bang"Video Shoot



Late Summer. 1989
"Bang Bang"Brownmark (CDs)(US)

1.Bang Bang (Raw Mix) (5:28)
2.Bang Bang (Single Version) (3:21)
3.Bang Bang (El Virus Mix) (5:33)
4.Bang Bang (LP Version) (4:57)

August. 1989
"Cluver Studios"Culver Sity
"Partyman" Video Shoot


マイケルBが初めてビデオ撮影に参加。
September (?) 1989
"Minneapolis (?)
Jill Jones
"Boom, Boom"Video Shoot
= Unreleased Music Video =


       
September 1. 1989
"Lolly Lolly"Wendy & Lisa (CDs)

1.Lolly Lolly (According To Prince) (4:19) *
2.Hip Hop Love (5:04)
3.Lolly Lolly (Rondom Dance Mix) (7:26)




"Lolly Lolly"Video

September 1. 1989
"Gimme Your Love"発売
Aretha Franklin & James Brown


1.Gimme Your Love (Extended Remix) *
2.Gimme Your Love (Album Version)
3.Think (1989)



"Gimme Your Love"Video


September 9. 1989
"Paisley Park"Chanhassen

(Photo - Steven Klein)
これまでセレブの写真を撮ったことのなかったスティーブン・クラインはイギリス版『ヴォーグ』の表紙の撮影依頼によりペイズリーパークを訪問した。「最初に会ったのはキム・ベイシンガーだった、当時彼らは『バットマン』の撮影中で、彼はフル装備で、透明な紫色のシャツとパンツを着ていた。撮影は丸いベッドのあるプリンスの寝室で行われ、部屋ではコクトー・ツインズが流れていた。彼が入ってくると『それじゃ僕に何をしてほしいの?』と言った。そして私はただ固まってしまったのです」とクラインは振り、プリンスもそうだったようだ。「彼は実際に動かなかったしあまり話さなかった。
有名人がステージ上と同じように振る舞うのを期待してはいけないと私に教えてくれた。」しかし最終的に美しい白黒のポートレートを撮影し、いくつかのクローズアップ写真が実際に英国版『ヴォーグ』に掲載された。最終的にプリンスは表紙にならなかった。ファイアー・ミーツ・ザ・フューリー・ツアーは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンとジェフ・ベックが共同ヘッドライナーを務めた1989年のコンサートツアーである。
バンドは1989年10月23日と24日にプリンスのペイズリーパークスタジオでリハーサルを行い、その後10月25日にノースラップオーディトリアムでツアーを開始した。


September 19. 1989
"Good Feeling" Brownmark 発売

1.Bang Bang *
2.Shall We Dance *
3.Through A Friend Of Mine
4.Good Feeling
5.My Heart Misses
6.It' Not The Way
7.Luv Touch
8.Cruisin'
9.Between You And Me
10.Let's Go All The Way
11.Distress Signal



"Bang Bang"Video


       
September 24 1989
TV"Saturday Night Live"
Rehearsal
1.Electric Chair
"G Spot"

"Electric Chair"




マイケルBとキャンディー・ダルファーが撮影に参加。

Prince
Miko Weaver (G)
Levi Seacer Jr (B)
Michael B. (Dr)
Dr,Fink (Key)
Patrice Rushen (Key)
Candy Dulfer (Sax)
Margie Cox (Vo)
September 27 1989
TV-BBC" Musical Portait"


September 29. 1989
"Tony LeMans" Tony LeMans 発売

1.Good For You
2.Cookie Crumbles
3.Rhythm Rocker
4.Paradise
5.Higher Than High
6.Bundle Of Joy
7.Itchin' To Be
8.By The Way
9.Different Kinda Thing
10.Real Thing
11.Forever More


"Forever More"Video


October 23 & 24. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Stevie Ray Vaughan
"The Fire Meets the Fury Tour"
Rehearsal

ファイアー・ミーツ・ザ・フューリー・ツアーは、スティーヴィー・レイ・ヴォーンとジェフ・ベックが共同ヘッドライナーを務めた1989年のコンサートツアー。
バンドは1989年10月23日と24日にプリンスのペイズリーパークスタジオでリハーサルを行い、その後10月25日にノースラップオーディトリアムでツアーを開始した。



80年代後半から90年代初頭にかけて彼はレーベルへの不満を募らせ、ワーナー・ブラザースが最もアーティストに優しいレーベルという名声を博していたにもかかわらず、あらゆる制約に苛立ちを覚えるようになった。プリンスはワーナー・ブラザースの黒人音楽担当特別プロジェクト担当副社長のメアリールー・バドーに何度も懇願し、たとえレコード会社が前作のマーケティングを続けているとしても、自分が持ち込んだ作品はすべてリリースさせてほしいと上司を説得した。「私は彼に、それは逆効果です、人は一度に一人のアーティストから吸収できる音楽には限界がある、と何度も言いました」と彼女は言う。「彼の答えは『それじゃどうすればいいんだ? 音楽は僕の中に流れ込んでくるんだよ』と言ていました。」


       
October 30. 1989
"Club Spice"Los Angeles

Kim Basinger & Prince





Autumn. 1989
"Yo Mister"Patti LaBelle (12inch)(US)

Side A
1.Yo Mister (Extended Version) (6:32)
Side B
1.Yo Mister (Radio Edit) (3:45)
2.Yo Mister (Instrumental) (4:05)
3.I Can Fly (Extended Version) (3:45)




November 15. 1989
"Orpheum Theater"
"Yo Mister"(Patti LaBelle)
Backing vo -Prince
November. 1989
"The Arms Of Orion"(CDs) (Germany)

1.The Arms Of Orion (5:03)
2.I Love U In Me (4:12)
3.The Arms Of Orion (Edit) (3:52)
November 29. 1989
"The Scandalous Sex Suite"(CDs)発売

1.The Crime
2.The Passion
3.The Rapture
4.Sex
5.When 2 R In Love




"Paisley Park"Chanhassen (?)
"Scandalous" Video
   

 
November 11. 1989
TV"Musikladen Eurotops"
Patti LaBelle

"Yo Mister"
November 13. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Funky (Basic Tracking) (Inst)
"Blast From The Past 5.0"( D3) (6:58)マイルス・デイビスのトランペットのサンプリングが使用されている。




Autumn. 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Elisa Fiorillo (2nd Album)
Love's No Fun (Basic Tracking)
(Vocal. Elisa Fiorillo)
"Blast From The Past 6.0"( D3) (1:59)


December
ボニー・ボイヤーの代わりを探しているプリンスを見たリーヴィイ・シーザーは昔のバンドリーダーであったロージー・ゲインを思い出し、歌をプリンスに聞かせるため自分がプロデュースしているポインター・シスターズのデモを歌うように依頼する。
そしてペイズリー・パークに来たロージーが歌う「IWant U」に驚いたプリンスはすぐに自分のバンドに加わるように声を掛ける。


同じ頃プリンスはトニー、デーモン、カークに「グラフィティ・ブリッジ」への出演と「ヌード・ツアー」の参加を依頼する。

Late 1989
"Paisley Park"Chanhassen

フラッシュアルバム最後のセッション。プリンスからマギー・コックスに送られた手書きのデモテープ。
1.Standing At The Altar (未発表曲)
2.Warden In The Prison Of Love
3.We Can Hang
4.Brand New Boy
5.Fire
       
Late 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Flash/Mc Flash
Day Tripper (Basic Tracking)
(Vocal.Margie Cox)
ビートルズのカバーヴァージョン。

"Blast From The Past 3.0 ( D4) (3:27)



Late 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Flash/Mc Flash (1st Album)
Fire (Basic Tracking)
(Vocal.Margie Cox)
ジミ・ヘンドリックスのカバーヴァージョン。



Late 1989
"Paisley Park" Chanhassen
Flash/Mc Flash (1st Album)
Good Body Every Evening
(Basic Tracking) (Vocal.Margie Cox)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D16) (2:14)

December 1989
:Flash/Mc Flash
(Unreleased Album)

Side A
1.R U There?
2.Brand New Boy
3.Warden In The Prison Of Love
4.Bad Of Roses
5.Good Man
6.Whistlin' Kenny
Side B
1.We Can Hang
2.Curious Blue
3.Girls Will Be Girls
4.Good Body Every Evening
88年から89年にかけて10曲のタイトルを録音したがレーベルが興味を持たなかった。
91年にプロジェクトをMargie Coxのソロアルバムに変更し数曲録音したが結局発売されたのはコンピレーションアルバム「1800-New-Funk」に収録された「Standing At The Altar」のみ。


Late 1989
"Paisley Park"Chanhassen
American In Paris (Basic Tracking)
(Vocal. Prince)
女優のマチルダ・メイはインタビューでプリンスから曲を送られ、パリでボーカルを録音したものを送り返したと話している、何年かは不明。バッキングヴォーカルにエンジニアのマイケル・コッペルマンとトム・ガルノーのが参加している。



December 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Vicki Waiting (Basic Tracking)
"Blast From The Past 1.0"(D4) (7:14)



December 1989
"Paisley Park"Chanhassen
Donald Trump (Black Version)
(Alterrations By The Time)
"Work It 2.0 Updated Vol.4"( D18) (3:59)
"Blast From The Past 1.0"(D3) (5:24)
 
       
Kim Berry (ヘアスタイリスト)
「プリンスのボディガードの一人と付き合っていた時、彼のヘアスタイリストが辞めたんです。彼女は私に好意を寄せてくれていて、私は「ねえ、あなたは世界一のエンターテイナーのために働いているのよ!」って言ったんです。父は成功とは機会と準備が出会った時に生まれるものだと言っていたので、彼女が辞めた日、私はナイトクラブでポートフォリオを持って彼に近づいた時のことを覚えているよ。 「あなたにはヘアスタイリストがいないのはわかっているわ。私の名前はキム・ベリー、ヘアスタイリストよ」って言ったの。彼は私を見て「一体どうやって僕のテーブルに来たんだ?」って言ったの。私はボディーガードと一緒だったので通してくれたんです。それで彼は「じゃあ、サロンは持っているの?」って聞いたの。「ええ」って答えたら、「行って準備して」って言われたの。それで私はサロンの準備を始めたの。窓を黒く塗る方法とか、全部知ってたの。ずっと彼の前のスタイリストを研究してたから。

それでサロンの準備ができたので、彼から電話がかかってきて「キム、プリンスです」って言われたんです。彼は「行けない」って。私は「わかった、心配しないで。今度ロサンゼルスに来るときは、ヘアスタイリストがいるって覚えておいてね」って答えました。ちなみに、私はまだ18歳なんです。彼は「ところで、旅行はできる?」って聞いてきて、「ええ」って答えました。イングルウッドから出たこともなかったのに。彼は「わかった。飛行機は1時間後に出発する。迎えに車を送るよ」って言いました。彼は「何か問題でも?」って聞いてきて、「いいえ、問題ありません」って言って電話を切りました。文字通り、ヘアアイロンとヘアスプレーだけを持ってロサンゼルス国際空港へ行ったの。服も何もないのに。飛行機に乗っただけ。コートも何もないのに。


Kim Berry (ヘアスタイリスト)
飛行機がミネソタに着陸したとき、そこらじゅうに雪が積もっていて、雪を見るのは初めてでした。「オーマイゴッド、クリスマスのイルミネーションに雪!すごい!」って思ったんです。そしてペイズリー・パークに着いたとき、私は「本当にあるのよ」と言いました。だって、歌でしか聞いたことがなかったから。本当にあるなんて知らなかったんです。スタジオには4人くらいの女性がぶらぶらしていました。彼らは私を上の階の美容室に案内してくれました。私はそこで彼の弟の髪を整えました。「わかった。これがオーディションなんだ」と思いました。


彼の弟は「すぐ戻る」と言い私を残して出ていきました。私はそこで座っていましたが周りには宝石が置いてあった。パープルのレインジャケットなんかも有って、母の言葉を思い出しました「自分のものでは無いもの触ってはいけない」と。2時間経って彼の弟がドアから顔を出しました。「あなたは何も盗んでいないよね?」と言い彼は笑い始めました。彼は再び「わかった、すぐに戻る」と言うので「私を2時間半もここに置いておかないで」と言いました。10分程経って姿を見せたプリンスは「それじゃ仕事だけど、今日はホテルに戻って、明日の朝にはマイアミに行くんだ」と言いました。

Kim Berry (ヘアスタイリスト)
彼の弟は「すぐ戻る」と言い私を残して出ていきました。私はそこで座っていましたが周りには宝石が置いてあった。パープルのレインジャケットなんかも有って、母の言葉を思い出しました「自分のものでは無いもの触ってはいけない」と。2時間経って彼の弟がドアから顔を出しました。「あなたは何も盗んでいないよね?」と言い彼は笑い始めました。彼は再び「わかった、すぐに戻る」と言うので「私を2時間半もここに置いておかないで」と言いました。10分程経って姿を見せたプリンスはすごく小さかった。テレビでは実物より大きく見えたから。私は身長157cmで、靴を履いた彼の頭の上まで見えたんです。
プリンスは「それじゃ仕事だけど、今日はホテルに戻って、明日の朝にはマイアミに行くんだ」と言いました。私は何?って感じでした。
到着しても私は彼の髪を一度もやったことがなかったんです。「キム、サロンの準備をして」と言われたので準備に向かいました。途中で彼の弟が「顔に触らないで、顔を見ないで、髪を触らないで」と言いました。私にやれって行ってる全部が髪を触らなきゃいけないのに彼らは「ダメ」って言うので死ぬほど怖かったけど、「私に何ができる?」って聞くと「わかった、短く切りたいんだけど、カラーリングしてこれをやろう」結局彼に触れて綺麗にしました。彼は立ち上がって鏡を見て、「うん」て感じでドアから出て行きかかとでくるりと回転して消えました。
 
       
December (?). 1989
"Catwoman" Cat (7inch) (UK)

1.Catwoman
2.Catwoman (Video Edit)


"Catwoman"Cat (12inch) (UK)

1.Catwoman (Bomb In The Bass Endorphin Mix)
2.Catwoman (Tales From The Darkside Mix)


"Catwoman"Cat (CDs) (UK)

1.Catwoman (Bomb In The Bass Endorphin Mix)
2.Catwoman (Tales From The Darkside Mix)
3.Catwoman
4.Now It Rains
December (?) 1989
"Los Angeles (?)
Cat
"Catwoman"Video Shoot







December 1989
"Time The Motion"Kahoru Kohiruimaki

1.ワイルド・ジェネレーション
2.ドリーマー
3.いい子を抱いて眠りなよ
4.イン・ザ・レイン

5.Mind Bells
*
6.Bliss
*
7.エヴリシングス・オール・ライト
8.アスファルトの帰り道
9.タイム・ザ・モーション
10.リバーサイドパーク
11.サイレント・ブルー
December. 1989 (?)
"Let's Go Crazy" (5") CDs (Germany)

1.Let's Go Crazy (Extended Version) (7:35)
2.Take Me With U (3:51)


"Erotice City" (5") CDs (Germany)

1.Erotic City (Dance Mix) (7:24)
2.I Would Die 4 U (Extended Version) (10:15)



"The Future" (5") CDs (Germany)

1.The Future (Remix) (6:45)
2.Electric Chair (Remix) (5:43)


"Kiss" (5") CDs (Germany)

1.Kiss (Extended Version) (7:16)
2.Girls And Boys (5:30)
3.Under The Cherry Moon (2:57)
December 9.1989
"Minneapolis Radio Station"KMOJ
The New Power Generation RadioShow
1.State Of The World- Janet Jackson
2.Love And Anger - Kate Bush
3.I Can't Stand Myself - James Brown
4.New Sensation - INXS
5.A Case Of You - Joni Mitchell
6.The Walk - The Time
7.Sex - Prince
8.Funky - The Chambers Brothers
9.It's Funky Enough - The DOC

10.Voodoo Chile (Live) - Jimi Hendrix
11.Keep On Movin' - Soul II Soul
12.Undercover Lover - Robin Power
13.Don't Be Cruel - Bobby Brown
14.Miss Thang - T.C. Ellis
15.Overnight, Every Night - Eric Leeds
16.Black Cat - Janet Jackson
17. Burning Down The House - Talking Heads

18.Unidentified - Rush
19.It's Getting Funky - The DOC
20.Bambi -T.C. Ellis
21.Love On Top Of Love - Grace Jones
22.Crossroads - Tracy Chapman
23.I Love U In Me - Prince
24.Sex Machine - Sly & The Family Stone

25.Heaven Must Be Near - Ingrid Chavez
26.Cico Buff - Cocteau Twins
27.Cindy C - Prince
28.Eye No - Prince
29.Down To The Moon Andreas Vollenweider
30.Moon Dance - Andreas Vollenweider
31.A Quiet Place - Take 6
32.Rock Wit'cha - Bobby Brown
33.Stronger Thann Pride - Sade
34.Flamenco Sketches - Miles Davis
35.The Crime - Prince
36.The Passion - Prince
37.The Rapture - Prince


Robin Power
Ingrid Chavez
.Levi Seacer Jr. ( Michael Anthony)
       
1988 HOME 1990