プリンスの記事でよく『サンセット・サウンド』というスタジオ名が出て来るが、イメージが掴みにくいので簡単にメモしておく。音楽ファンに有名なスタジオと言えばジミ・ヘンドリックスが使っていたエレクトリック・レディランドやマッスル・ショールズが有名だが、ハリウッドのこのサンセット・サウンドもザ・ローリング・ストーンズやヴァン・ヘイレンが利用している事で知られており、現在まで300を超えるゴールドアルバムを生み出している。この複合施設には1〜3までのスタジオが有り、カスタマイズされたコンソール、ディスクリート・コンポーネント機器、ビンテージマイクが使用出来る。プリンスが利用していたのは『スタジオ3』。
【Studio 1】
 ■1971年にフランスで「メイン・ストリートのならず者」のレコーディングを行っていたローリング・ストーンズは制作現場をロスのサンセット・サウンドに移し、1971年の12月から翌年の1月に掛けてアルバムのオーバー・ダビングを行った。
【スタジオ 1・利用ミュージシャン】
The Doors, Van Halen, Paul McCartney, James
Taylor, Macy Gray, Bee Gees, Doobie Bros.,
Whitney Houston, Barry Manilow, Oingo Boingo,
Luis Miguel, Rolling Stones, Dave Grusin, Crosby,
Stills, Nash, Lee Ritenour, Fourplay, Richard
Thompson, Yes, Brian Wilson, Beach Boys, Annette
Funicello, Carly Simon, Miles Davis, Louis
Armstrong, Bangles, Fishbone, Randy Newman, Sly
& Family Stone, “Fabulous Baker Boys”,
Vonda Shepard, Tom Petty, “The Firm”, Sheena
Easton, Patti Austin, Aaron Neville, “Mary
Poppins”, Sam Cooke, The Turtles, “101
Dalmations”, Lovin≫ Spoonful, Buffalo
Springfield, Janis Joplin, Genesis, Kenny Loggins,
Jackson Browne, “My Best Friend≫s Wedding”,
Reel Big Fish, “Dr. Doolittle”, “The Truman
Show”, “Tootsie”
【Studio 2】
  
■スタジオ3にもピアノは設置されていたが、プリンスはスタジオ2に有ったスタインウェイのピアノを気に入っており、レコーディングで使用していた。
(ペギー・マクレアリー)
■ヴァン・ヘイレンのデビューアルバムは1977年にレコーディング・エンジニアのDon
Landeeにより最小限のオーバーダブが行われ、わずか3週間で録音された。1978年に発売された本作は1000万枚以上を売り上げている。
【スタジオ 2・利用ミュージシャン】
Van Halen, Led Zeppelin (IV), Sheryl Crow,
Smashing Pumpkins, Matthew Sweet, Ringo Starr,
Elton John, Celine Dion, Earl Klugh, Alanis
Morrisette, Michael Jackson, Toto, Lita Ford,
Robert Palmer, “Dick Tracy”, “Dune”, “Days
Of Thunder”, “Rocky II & IV”, Ry Cooder,
Richard Marx, Aretha Franklin, Tom Waits, Neil
Young, Crowded House, Bob Dylan, Jennifer
Holliday, Olivia Newton-John, Melissa Manchester,
Barbra Streisand, Roberta Flack, Rick James, “Major
League”, “Great Balls Of Fire”, Michael
Feinstein, “Wayne≫s World”, “Wayne≫s
World II”, Alice Cooper (Muscle ≫73), Leo
Sayer, “The Waterboy”, “The Big Lebowski”,
“Pleasantville”, Doyle Bramhall, Weezer, “The
Prince Of Egypt”, DDT, Poison, Andy Williams
【Studio 3】
  
 
プリンスが初めてサンセット・サウンドを利用したのは1981年の8月14日、当時ハリウッド・サウンド・レコーダーズというスタジオでアルバム『Controversy』のオーバーダビング&ミキシングを行おうとしていたが、機材トラブルのため制作現場を近所にあった『サンセット・サウンド』に移動した。当日スタジオで対応できるサウンド・エンジニアは新米のペギー・マクレアリーのみで、口数少なく神経質なプリンスにペギーは苦労したがその後もプリンスはサンセット・サウンドを利用するようになり、翌年1982年の春までにペギーをエンジニアとしてヴァイニティ6のデビューアルバム、タイムのセカンド、プリンスの1999の制作が進められた。
プリンスはスタジオ3で得られる音を気に入り、1987年にペイズリー・パークが完成するまではミネソタとロスとの間を頻繁に往復していた。スタジオではリラックスした環境で作業が出来るように、大きなベッドを持ち込んでいた事もあったそうだが、確認出来る当時の写真が見つからない。
【スタジオ 3・利用ミュージシャン】The
Surfers, Elliott Smith, Social Distortion, Sugar
Ray, Mary Lou Lord, “Midnight In The Garden Of
Good & Evil”, Earth Wind & Fire,
Prince, Dan Fogelberg, Hiroshima,
Rancid, k d lang, The Wallflowers, Beck, Mr.
Mister, Stevie Nicks, Belinda
Carlisle, Kix, Desert Rose Band, Air Supply,
Counting Crows, Deborah Harry, Jody Watley, Neil
Diamond, Rita Coolidge, Lionel Ritchie, Sam
Phillips, Fleetwood Mac, Tom
Jones, Van Dyke Parks, Gillian Welch, The
Refreshments, Dolly Parton, Kenny Rogers, Thisway,
Melissa Etheridge
|
2021年8月13日
|